お子さんの足の特徴を知る方法

子供の足は大人の足を小さくしたものと思っていませんか。1歳位までのお子さんの足の骨はほとんどが軟骨で成長とともに硬い骨になっていきます。骨が柔らかい間に合わない靴を履き続ける事により足の変形に繋がる場合もあります。時には外反母趾のお子様も見受けられます。そうならないようにするためには、足に合った靴を正しく履くことが大切です。「合っているか、いないか分からない。」という方がいるかもしれませんが、先ずはお子さんの足の特徴を知ることから始めてみませんか。当店では「デジタル足裏計測器」(フットルック)を使い足の計測をすることで、お子さんの足の特徴をお伝えすることができます。

お子さまの足に合った靴を選んでいますか?

カウンセリング

~どんな靴を選べばいいの?~

お子さんの「あんよ」の様子をお伝えください。小さなお子さんは足の感覚が未発達な為、足の不調があっても大人にその事をうまく伝えることができません(ご自身が子供の時、靴を左右反対に履いたご記憶はありませんか?)お子さんの足について気になることがあればお伺いいたします。ミキハウス・シューズアドバイザーがお子さんの足の成長具合に合わせた適切な靴のご提案をいたします。

足の計測

~ご自身では分からない足の特徴~

「デジタル足裏計測器」(フットルック)を使い計測し、足の大きさ(足長、足幅)・形(甲の高さ)・足の圧力分布などの特徴を判断いたします。

 

靴の試履

~ミキハウス・シューズアドバイザーによる最終確認~

計測結果を基に足の特徴に合った靴をリストアップすることはできますが、その靴が足に合っているかどうかはミキハウス・シューズアドバイザーによる確認が必要となります。それは良い靴選びの大切な作業です。大切なお子さんの健やかな成長のために…。

こども靴(ミキハウス・ブランド)

お子さんの靴選びの豆知識